ABOUT US
会社概要
沿革・歴史
森村グループ
グローバルネットワーク
オフィス紹介
BUSINESS SEGMENT
セラミックス事業部
電子材料事業部
化成品事業部
香料食品事業部
樹脂事業部
金属事業部
航空宇宙事業部
新規事業開発室
PEOPLE & WORK
社員紹介
数字で見る森村商事
人材育成
福利厚生
クラブ活動
MESSAGE
トップメッセージ
採用担当者メッセージ
NEW GRADUATE
募集要項と採用フロー
よくある質問
EXPERIENCED HIRE
キャリア採用募集
ENTRY
MENU
ABOUT US
森村商事に
ついて
ABOUT US
会社概要
沿革・歴史
森村グループ
グローバルネットワーク
オフィス紹介
BUSINESS SEGMENT
事業内容に
ついて
BUSINESS SEGMENT
セラミックス事業部
電子材料事業部
化成品事業部
香料食品事業部
樹脂事業部
金属事業部
航空宇宙事業部
新規事業開発室
PEOPLE & WORK
森村の人と
働き方
PEOPLE & WORK
社員紹介
数字で見る森村商事
人材育成
福利厚生
クラブ活動
MESSAGE
お伝えしたい
こと
MESSAGE
トップメッセージ
採用担当者メッセージ
NEW GRADUATE
新卒採用
NEW GRADUATE
募集要項と採用フロー
よくある質問
EXPERIENCED HIRE
キャリア採用
キャリア採用募集
ENTRY
H.H
総合職
インド森村商事
2015年入社/外国語学部
Q1.
現在のお仕事内容を教えてください。
インド森村商事デリー拠点の拠点長として、
本社の各営業部のフォローアップや、インド国内での新規営業活動、ナショナルスタッフのマネジメントなどを日々行っております。
Q2.
インドと日本での働き方の違いはありますか?
インドのほうがスピード感をより重視します。 インドのお客様と商談をしていて、その場でご興味を持っていただいて盛り上がっても、2~3日経つと全く連絡がつかなくなってしまうというケースがあります。 少しでも興味を持ってもらえたら、熱が冷めないうちに素早く対応するよう心がけています。
Q.3
デリーならではの働き方、特色などはありますか?
とにかく動き回る、足を使ってお客様に会って情報を取ってくるという特徴があります。
国内出張に沢山行きますし、新規案件がとにかく多いです。1週間に1件は、ありがたいことに必ず飛び込んできます。
現在のデリーの主要ビジネスは機能性化成品部の合成ゴムや合成樹脂、チェンナイの主要ビジネスはマグネシウムやシリカで日本から「こういうものをインドで売りませんか。」という提案や、「インドに、この商材を扱っているサプライヤーさんはいませんか。」といった引き合いに対応するほか、自分たちでインド国内の各地を回って見つけてきたビジネスに対応もしています。
拠点を成長させていくために、仕事を選んでやるというよりは、いただいた案件はとにかく全力で取り組みます。ダメならダメで次に行く、可能性があるならどんどん突き詰めていく、という判断を、スピード感を持って行う必要があります。
Q4.
拠点長として心がけていることはありますか?
日頃からナショナルスタッフとコミュニケーションを取り、仕事がちゃんと進んでいるか、何か困ったことは無いか、把握できるように心がけています。
また、私のような駐在員はいずれ日本に帰ってしまいますが、ナショナルスタッフは退職しないかぎりずっと現地で働いてもらうことになるので、彼らがどんどん力をつけて、自分で仕事を進めていけるよう、成長して貰えることが大切だと考えます。
Q.5
休日の過ごし方を教えてください。
始めの4年間は単身赴任でしたので、とにかくゴルフの練習をしていました。
友人と回ったり、平日は朝練もしていたりしました。
現在は、家族もインドで一緒に暮らすことになったので、家族と遊びに出かけることが多いです。
左)画像はチェンナイのゴルフ場。競馬場のコースの中にあります(笑)
右)牛(車道でも歩道でもいたるところにいます、歩くのがとてもゆっくり)
Q.6
入社してから印象に残っている出来事はありますか?
日系メーカー様の材料をインドのローカル客先へ紹介し、コロナ禍で一度も対面で打合せも出来ない状況で、採用、量産までたどり着けた事です。
今まで実績の無い用途でしたので、新しい商流を築けた事が大変嬉しく、自信になりました。
Q.7
仕事のやりがいを教えてください。
日本にいた頃は所属部門の担当商材しか触れる機会がありませんでしたが、今はほぼ全ての部門の様々な商材に触れる事が多いので、森村商事が扱う商材、対面業界、客先の幅広さを実感できる事です。
また、新規案件の取組みでも、部門の枠にとらわれず色々な事にチャレンジできる事です。
Q.8
森村商事の強みだと感じることを教えてください。
他者を思いやる気持ち、仕事への誠実さを持った社員が多い所だと思います。
インドへ来てから様々な部門の方と関わる事が増えましたが、140年超という歴史に胡坐をかかず、真摯にお客様や仕事と向き合う方が多い事が、今の森村商事を支えていると思います。
Q.9
部門や会社の雰囲気はどうですか?
インド森村商事は少数精鋭で、人口14億人のインド全土をカバーしていますので、日々様々な新規案件が飛び交っておりますが、やる前から限界を決めず、とにかくチャレンジしてみようという雰囲気があるので、失敗を恐れず挑戦しやすい環境です。
ナショナルスタッフの方も皆さん社歴が長い方ばかりなので、本社同様、非常にアットホームです。
社員紹介一覧に戻る
page top